日記

令和2年7月豪雨の被災中小企業支援施策

早いもので今月も20日を過ぎました。今年の梅雨は全国各地で大雨となり、河川の氾濫等で大きな被害が出てしまいました。ここ大分県では、日田市と由布市を中心に被害を受けました。特に日田市で亡くなられた民泊経営者の女性の方は、昨年から今年初めにかけ...
日記

経営者・事業主は健康第一で

もうそろそろ1か月ほど経とうとしていますが、4月末から5月初めにかけて入院して、おそらく人生初めての「手術」を受けてきました。その経過やその時に感じたことを記録しておきたいと思います。経過を振り返るきっかけは健康診断健康診断書そもそも今回手...
経営知識

「持続化給付金」「特別定額給付金」の電子申請

昨日5月14日、ここ大分県は新型コロナによる「緊急事態宣言」が解除になりました。京都大学教授で元内閣参与の藤井聡先生がお話しされているように、「なんとなく雰囲気で」緊急事態宣言が出され、「なんとなく収まってきたみたいなので」緊急事態が解除さ...
ITサービス

キャッシュレス決済「楽天ペイ」を導入しました

相変わらず新型コロナウィルス感染症の流行はおさまる感じがしないのですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ここ大分市では1週間以上新たな感染者が出ていないので、この状態が続いてくれたらいいなと思っています。さて、本題に戻って「キャッシュレス決済...
中小企業支援

新型コロナウィルス感染症対策の中小企業支援施策について

この3月~4月にかけて、日本でも新型コロナウィルスに感染する人が増えてきて、経済的に大きな影響が出てきています。学校の一斉休校要請に始まり、外出自粛要請や休業要請と人の動きが止まることによりお金の動きも止まり、飲食業・観光業を中心に大きなダ...
ITサービス

今注目のWeb会議ツール「Zoom」を活用しよう

何かと慌ただしい年度末を何とか乗り越え、ようやく仕事もプライベートも少し落ち着きを取り戻してきました。と言いたいところですが、最近のコロナウィルス感染症問題で日本全体どうなってしまうのでしょうか?という状態になっています。そこで、今回はこの...
ITサービス

インターネットが遅くて表示されない時は?

先日、とある先輩診断士事務所の方から、「JimdoでHPが更新できなくなった」との連絡があり、対応することがありました。久しぶりにネットワークの設定に関するお仕事だったので、記録しておきたいと思います。Jimdoの障害でなければネットワーク...
情報セキュリティ

「情報セキュリティ10大脅威2020」が発表されました

先日1月29日付で、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)より「情報セキュリティ10大脅威2020」が公表されました。この 「情報セキュリティ10大脅威 」は、前年に発生した情報セキュリティに関する事故や事件・脅威について、情報セキュリティ...
日記

2020年を迎えて

2020年を迎えて1週間ほど経ちました。遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。2020年の取り組み2017年1月に独立して4年目に入ります。この3年間は「大分県よろず支援拠点」や「日田市ビジ...
日記

近況報告 2019/11/21

今回もまた簡単な近況報告的な投稿になります。本当はもうちょっと読んでいただいた方のお役に立てるような記事も作っていきたいところではありますが・・・。書かない(発信しない)よりはマシということで書かせていただきます。今回は2つお知らせです。そ...