t-hori-adm

日記

中小企業診断士受験対策講座の講師を担当します

大分県中小企業診断士協会では、毎年「資格の大原大分校」様と連携して中小企業診断士受験対策講座を開講しています。現在、2024年試験の受験対策講座受講者を募集しています。今回、講師として「経営情報システム」を担当します。
中小企業支援

参加無料「オンライン補助金相談会」のご案内

先日9/6に「DXセミナー」を共催させていただいた株式会社みんなシステムズ様が「オンライン補助金相談会」を開催されます。株式会社みんなシステムズ様では、事業の状況に合わせたITツールの導入支援とあわせて各種補助金の活用についても支援を行っています。この機会にぜひご相談ください。
日記

ビズストーム体験セミナー開催(10/21)のお知らせ

合同会社白眉コンサルティングでは、2023年10月21日(土)に「ビズストームで学ぶ経営の基礎セミナー」を開催いたします。ゲームを通じてビジネスの仕組みを理解し、戦略的に考える力を養う素晴らしい機会です。ぜひご参加ください。
中小企業支援

大分県ビジネスチャレンジコンテスト「OITAゼロイチ」が始まりました

昨年度まで実施されていた「大分県ビジネスプラングランプリ」が模様替えしてスタートした、新しいビジネスプランコンテスト「OITAゼロイチ」の公募が開始されています。当社でも事業計画作成をご支援いたします。
中小企業支援

「STOPインボイス」セミナーを開催いたします(9/2)

本セミナーでは、消費税に関して言われている様々な言説について検証していき、消費税の本当の姿を明らかにしていきます。その上で「インボイス制度」に対してどのように対応すればよいかをお話ししていきます。少しでも多くの方に消費税のことを詳しく知っていただきたいと思い、セミナーを開催しています。
中小企業支援

中小企業必見!デジタル化の成功術を学ぶセミナー

中小企業の皆様へ。ビジネスをデジタル化する際の成功法や効率化のヒントを学べるセミナーです。現役社長の視点からのアドバイスや実践事例を通じて、デジタル化のポテンシャルを最大限に引き出す方法をご紹介します。参加は無料ですが、定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
中小企業支援

「STOPインボイス」セミナーを開催いたします(8/19)

本セミナーでは、消費税に関して言われている様々な言説について検証していき、消費税の本当の姿を明らかにしていきます。その上で「インボイス制度」に対してどのように対応すればよいかをお話ししていきます。少しでも多くの方に消費税のことを詳しく知っていただきたいと思い、セミナーを開催しています。
中小企業支援

「STOPインボイス」セミナーを開催します

消費税の「インボイス制度」の開始が10月に迫ってきました。この「消費税」や「インボイス制度」の問題点と対応策について解説するセミナーを開催いたします。
ITサービス

「DX」はビジョン実現のための「ツール」?

先日、大分県のDX推進事業「湧く沸くDXおおいた」のセミナー・イベントに参加してきました。その感想も含めて、「DX」について考えたことを記しておきたいと思います。
日記

2023年6月の主な業務予定

大分県よろず支援拠点での勤務予定を中心に、2023年6月の仕事の予定についてお知らせです。