IT活用

日記

参加無料「オンライン補助金相談会(11月開催)」のご案内

株式会社みんなシステムズ様から、11月の「オンライン補助金相談会」開催のご案内をいただきました。株式会社みんなシステムズ様では、事業の状況に合わせたITツールの導入支援とあわせて各種補助金の活用についても支援を行っています。この機会にぜひご相談ください。
日記

中小企業向けDX・AI入門セミナーに参加しませんか?

物価高騰や人手不足の状況が続く中、DX(デジタル・トランスフォーメーション)の取り組みが中小企業でも求められています。でも、何から始めればよいかわからない方も多いのではないでしょうか。そのような方に向けて、「DX」の最初の第一歩について解説するセミナー「これから始める中小企業のDX・AI入門セミナー」を開催いたします。
日記

『ゲームで学ぶDX時代の「経営の基礎」セミナー』11月25日開催のご案内

当社では、2023年11月25日(土)に「ゲームで学ぶDX時代の「経営の基礎」セミナー」を開催いたします。ビズストームは企業経営をリアルな疑似体験できるボードゲームです。このセミナーでは、「ビズストーム」のプレイを通じてビジネスの仕組みを理解し、戦略的に考える力を養うことができます。この「ビスストーム」のプレイを通じて、これからの「DX時代」に求められる中小企業経営について、「ビズストーム」を通じて考えてみませんか?
中小企業支援

参加無料「オンライン補助金相談会」のご案内

先日9/6に「DXセミナー」を共催させていただいた株式会社みんなシステムズ様が「オンライン補助金相談会」を開催されます。株式会社みんなシステムズ様では、事業の状況に合わせたITツールの導入支援とあわせて各種補助金の活用についても支援を行っています。この機会にぜひご相談ください。
中小企業支援

中小企業必見!デジタル化の成功術を学ぶセミナー

中小企業の皆様へ。ビジネスをデジタル化する際の成功法や効率化のヒントを学べるセミナーです。現役社長の視点からのアドバイスや実践事例を通じて、デジタル化のポテンシャルを最大限に引き出す方法をご紹介します。参加は無料ですが、定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
ITサービス

「DX」はビジョン実現のための「ツール」?

先日、大分県のDX推進事業「湧く沸くDXおおいた」のセミナー・イベントに参加してきました。その感想も含めて、「DX」について考えたことを記しておきたいと思います。
ITサービス

生成系AIとは?ChatGPTを使って企業経営に役立てる方法

最近話題になっている生成系AIサービス。前回の「ChatGPT」に続いて「Bing」を使って、試しに記事を作成してみました。どのような文章ができるか、試しに読んでみてください。
ITサービス

中小企業経営者のための生成系AIの活用法と注意点

最近話題になっている生成系AIサービスの「ChatGPT」を使って、試しに記事を作成してみました。どのような文章ができるか、試しに読んでみてください。
中小企業支援

ITの活用や「DX」に取り組むということ

ITの活用やDXに取り組むとはどういうことなのでしょうか?中小企業の経営においても、IT活用やDXに取り組むのは課題解決の一環でツールに過ぎないのですというお話です。
日記

「メールの誤送信」事故から考えること

先日のことですが小さな小さな「メールの誤送信」事故に遭遇しました。そこから考えられることについて書いていきたいと思います。