中小企業診断士試験対策

中小企業診断士試験対策

経営情報システム受験対策③「ソフトウェアの基礎」

明けましておめでとうございます。ITツール・SNS活用の中小企業診断士・堀寿弘です。今年2018年も引き続き、IT活用を中心に中小企業や創業希望者の方の支援を頑張っていきたいと思います。さて今回も中小企業診断士試験1次試験対策について、更新...
中小企業診断士試験対策

経営情報システム受験対策②「ハードウェアの基礎」

こんにちは!ITツール・SNS活用の中小企業診断士・堀寿弘です。中小企業診断士試験1次試験対策について、更新していきます。前回の「コンピュータの基礎」に続き、今回は「ハードウェアの基礎」についてまとめていきます。CPUハードウェアの中でも一...
中小企業診断士試験対策

経営情報システム受験対策①「コンピュータの基礎」

こんにちは!ITツール・SNS活用の中小企業診断士・堀寿弘です。中小企業診断士試験1次試験対策について、更新していきます。基本的には大原学園さんのテキストをベースにしています。今回から「情報処理の基礎技術」についてまとめていきます。初回の今...
中小企業診断士試験対策

「経営情報システム」の受験対策

中小企業診断士受験対策講座の講師をします今年度も大分県中小企業診断士協会と「資格の大原」さんが連携して、中小企業診断士試験の1次試験受験対策講座が開催されています。10月から講座がスタートして、現在は「企業経営理論」の講座が進行しています。...
中小企業診断士試験対策

中小企業診断士試験について

2017年度の1次試験が終了しました今年度の中小企業診断士試験の1次試験が先週末の8月5日と6日に実施されました。1次試験を受験された受験生の皆様、お疲れ様でした。大分をはじめとする九州地方は6日に台風が接近したので、受験会場から家に帰るま...
中小企業診断士試験対策

中小企業診断士1次試験講座の「まとめ講義」(2017/07/16)

本年度試験対策最後の『経済学・経済政策』今日、7/16の「まとめ講義」が本試験前、『経済学・経済政策』の最終講義でした。今回の『まとめ講義』では、大原学園さんの教材の練習問題(答練形式)を解いてもらったのと、自分の用意したオリジナル資料を使...
中小企業診断士試験対策

中小企業診断士試験対策講座(経済学・経済政策) 5月21日

応用答練を行いました5/21(日)に「資格の大原 大分校」で担当している中小企業診断士試験1次試験対策講座の経済学・経済政策の応用答練の講義を行いました。各科目の講義と基礎答練が終了し、5/21の回から答案練習が始まりました。その一発目とし...