中小企業支援

ものづくり補助金とIT導入補助金

おはようございます。ITツール・SNS活用の中小企業診断士・堀寿弘です。先週、2017年度の補正予算で「ものづくり補助金」と「IT導入補助金」が盛り込まれることが報道されました。補助金を活用したいとお考えの方は、早めに準備を始めておいた方が...
中小企業診断士試験対策

経営情報システム受験対策①「コンピュータの基礎」

こんにちは!ITツール・SNS活用の中小企業診断士・堀寿弘です。中小企業診断士試験1次試験対策について、更新していきます。基本的には大原学園さんのテキストをベースにしています。今回から「情報処理の基礎技術」についてまとめていきます。初回の今...
情報セキュリティ

常時SSL化の問題

おはようございます!ITツール・SNS活用の中小企業診断士・堀寿弘です。先週の日経新聞やITProのサイトで取り上げられていましたが、「常時SSL化」の問題について考えていきたいと思います。記事の内容は?該当するITProの記事はこちら(中...
中小企業診断士試験対策

「経営情報システム」の受験対策

中小企業診断士受験対策講座の講師をします今年度も大分県中小企業診断士協会と「資格の大原」さんが連携して、中小企業診断士試験の1次試験受験対策講座が開催されています。10月から講座がスタートして、現在は「企業経営理論」の講座が進行しています。...
中小企業支援

12月のよろず出勤予定

12月の出勤予定です今年2017年も早いものでもう12月となりました。独立して1年がたとうとしています。少しずつ1年間の振り返りと来年に向けての準備もやっていこうと思います。さて、今月のよろず支援拠点への出勤予定です。今月の出勤予定は、以下...
中小企業支援

「コーチング」と「コンサルティング」

先週半ばから、よろずの仕事で中津→宇佐→津久見と県内各地を回っておりました。どうしても車移動になるので、なかなか体力的に大変でした。子供から風邪ももらったし、体調管理の重要性を痛感した一週間でした。さてさっそく本題ですが、この土日、大分県中...
中小企業支援

11月のよろず出勤予定

11月の出勤予定です今年2017年も早いものでもう11月となりました。後もう2か月もすれば、新しい年になります。いや~、早いもんですね。さてさて、今月からよろず支援拠点への出勤予定を公開していこうと思います。今月の出勤予定は、以下の通りとな...
SNS活用

LINE@の2017年10月更新

こんにちは!大分市を拠点に、ITサービスやSNSの活用支援を行っている中小企業診断士の堀寿弘です。佐伯市でLINE@のセミナーをしてきました。先日10/17は、大分よろずの仕事で「さいき殿伝」参加事業者様むけにLINE@のセミナーをしてきま...
ITサービス

メルカリの新サービスが気になる!

大分県で活動している中小企業診断士の堀です。先日、10/10に放送されたTV東京系「ガイアの夜明け」で取り上げられていたメルカリのサービスが気になったので取り上げてみたいと思います。※「ガイアの夜明け」は「テレビ東京ビジネスオンデマンド」で...
SNS活用

経営指導員向け見習い研修の講師をしてきました

1か月ほど更新できずにおりました。久しぶりの更新となります。9月の後半は台風の大雨があったり、子供の小学校の運動会準備と体調不良が重なったりなどでなかなか大変でした。さて、先日『経営指導員向け小規模事業者支援研修(見習研修)』の講師を務めて...